かみなみぶろぐ

意識低いです

タグ:阪神電車

下りホーム梅田方から下り列車を撮影できます。IMGP2178_s

IMGP2104_s

IMGP2155_s

IMGP2119_1_s

IMGP2121_1_s

下りホーム元町方から上り列車を撮影できます。_IGP1807

_IGP1825

_IGP1829

_IGP1823

上りホーム神戸方から上り列車を撮影できます。
IMGP5869a_s

IMGP5872a_s

IMGP5386a_s
6両は引き気味に撮ると全部入ります。
IMGP5852a_s
4両は奥気味に切り位置を撮ると良いでしょう。
IMGP5388a_s

2,3番線ホーム神戸方から引き上げ線や上り列車を撮影できます。
IMGP5841_s

IMGP5821a_s

IMGP5811a_s

IMGP2085_1_s

IMGP5564_s

5,6番線ホーム神戸方から引き上げ線や丘の上と呼ばれる引き込み線を撮影できます。
image

_IGP2808

image

_IGP2853

IMGP5947_s

IMGP5174a_s
5501-5502ユニットの出場試運転では、新旧色の混結編成が見られました。
IMGP5177_s
5500系第1号のリニューアル車となった5501Fは、5月下旬より運用に入っています。
IMGP5535_s
鳴尾駅 LEDは5700系同様1/125でやっと切れないという鬼畜仕様です…
IMGP5891_s
香櫨園駅 内装面では、ドアの半自動化や5700系と同等のLCDが設置された以外はあまり変化はないようです。外装面では、塗装の変更と5700系に準じたLED幕への変更が行われています。

山陽電車のニューフェイス6000系が初めて日中に阪神線を走行しました。梅田方から6002F+6003Fの6両編成で、試運転幕が掲示されていました。
IMGP5872a_s
杭瀬駅
IMGP5880a_s
 野田駅
IMGP5884_s
 野田駅 特急の待避のため4番線に山陽車が入る珍しいシーン。(一応現ダイヤでは平日日中に定期回送として見られるようです)
IMGP5898a_s
香櫨園駅
IMGP5911_s
 青木駅 高架化工事中で下り線が既に高架線となっている同駅の仮駅に停車する山陽6000系は長くは見られないでしょう。
IMGP5913_s
 青木駅 特急を待避しました。
IMGP5914_s
 青木駅 先頭車の併結部には転落防止幌が設置されています。
IMGP5916_sIMGP5918_s
IMGP5919_s
試運転幕。4,5,6号車表示は営業運転では単独編成での運用に限られる現在はあまり見られない表示ですね。 
IMGP5922a_s
甲子園駅。特急と快速急行を待避しました。
 IMGP5924_s
甲子園駅 DH02と並ぶ。
IMGP5933_s
 甲子園駅 山陽電車の新しい並びですね。
IMGP5941_s
尼崎駅 1番線に入線し引き上げ線に入った後、尼崎車庫に入庫しました。 
IMGP5947_s
尼崎駅 夕方には尼崎駅西方の引き込み線(所謂丘の上)に現れました。既に運用離脱している5135F5137-5138ユニットと並びました。

↑このページのトップヘ